意味はこれね。
今日は池袋でカラオケ行ったりカード買ったりとまったりな一日。カラオケで昔の曲を歌ったら、画面の歌詞が「……song of confort we all can shave.」(ルビもご丁寧に「シェイヴ」)となっていて、「みんなで剃れる安らぎの歌」ってどないやねんとか思ってみる。正解はもちろん「we all can share.」(分かち合える)ね。
で、それとは全然関係ない話なんだけど、某所で「今年の日本でのPTQバレンシアは無効。DCIと日本のスタッフで重大トラブル」とかとんでもねー噂が流れてて、思わず本家R氏からメッセで「あの噂の出所はどこ?」なんて話が出る始末。当たり前の話ですけど、PTQはきちんとやりますし、権利取ったらバレンシアにも行けます。あんなアホな噂流して喜ぶのは、いったいどこのどいつなんでしょうかねえ(苦笑)。
明日は高田馬場なので、色々準備しないとね。
2007年06月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4354262
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
PTQバレンシア−四国
Excerpt: 某所で「日本でのPTQバレンシアはなくなった」と風説の流布がされていますが、そん
Weblog: 高知MTGトピックス
Tracked: 2007-06-14 09:00
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4354262
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
PTQバレンシア−四国
Excerpt: 某所で「日本でのPTQバレンシアはなくなった」と風説の流布がされていますが、そん
Weblog: 高知MTGトピックス
Tracked: 2007-06-14 09:00