北九州に出張っている間に、先日CARDHAUSで買ったゲームが届いておりました。パッケージ開けてはニヤニヤしております。タイトルはこんなの。
・Ad Astra (Fantasy Flight Games)
新たな世界を求めて宇宙を開拓するゲーム。有体に言ってしまうなら「宇宙サンファンカタン」。ゲームとしては面白そうだけど、戦略を見つけるまではちと大変そう。言語依存極小。週末あたり柏木にもってこうかしら。
・Warhammer: Invasion The Card Game (Fantasy Flight Games)
Warhammerの世界でを舞台とするLCG(デッキ構築型非トレーディングカードゲーム)。アークライトから日本語版が出ている「クトゥルフLCG」の別バージョンですな。「カードを引く」「リソースを出す」「戦闘部隊にする」の3つに戦力を割り振っていくのが面白い。言語依存かなりあり。遊んでみたいが気合が必要。
・Tales of the Arabian Nights (Z-Man Games)
アラビアンナイトの主人公が世界を旅していろんな出来事とあーだこーだするゲーム。旅先で何が起こるかは、ゲームブック風のパラグラフ本でチェックします。1985年に出た同名ゲームのリメイク。言語依存ややあり、ただしゲームマスターの言語依存超極大。2000超えるパラグラフの翻訳とか無理だから!
遊ぼうぜー :)
2009年11月03日
2009年06月02日
2008年08月16日
宇宙はでっかい、でっかいは君の顔
日本ボードゲーム選手権も明日でしまいであります。
で、その中で自分はと言えば、おそらく今週末日本で一番Race for the Galaxyをインストしたであろう記録を更新したり、バカポーカーを遊び倒したり、絨毯商人でオークショニアとしてブーイングを食らったりと、順調にお仕事をこなしております。
そして宿泊所の談話室にある「情報コンセント」なる怪しげなところにLANケーブルを叩き込んでみたら、うまくいってる風味でここに書き込んでるわけで。
明日もがんばりましょうなのですよ :)
で、その中で自分はと言えば、おそらく今週末日本で一番Race for the Galaxyをインストしたであろう記録を更新したり、バカポーカーを遊び倒したり、絨毯商人でオークショニアとしてブーイングを食らったりと、順調にお仕事をこなしております。
そして宿泊所の談話室にある「情報コンセント」なる怪しげなところにLANケーブルを叩き込んでみたら、うまくいってる風味でここに書き込んでるわけで。
明日もがんばりましょうなのですよ :)
2008年04月27日
ゲムケってきました
平たく言うとゲームマーケットなのですが。
さかのぼること1週間前、某さんに「韓国ブースで通訳の人手が足りないんだけど、手伝ってくれない?」と聞かれ、お世話になってたこともあったので引き受けて出陣とあいなったわけで。
んで、会場に行ったら「交代要員が来るまで午前中だけで」と言われて、がんばってたわけです。通訳とは名ばかりで、ブーステーブル4つの間を飛び回り、勝手に宣伝部隊と言うか何と言うか。
で、12時。未だ交代要員来たらず。「13時に着くんでそれまですんませんけど」 まあ、それならそれで。
13時。未だ交代要員来たらず。「遅れてるみたいなんで先帰ってもいいですよ」 って言われても、自分が抜けたらブースの解説を日本語でできる人いなくなってまうですよ。しゃーないので残留。
結局ブースを離れたのは14時半。足腰に来た :(
ゲームもあんまり買わなかったですけど、COPAGのポーカーサイズを安く買えたのはかなりあり。実はこっそりチップも買ってるので、どっかでポーカーやるんなら一式持ち込みますぜ :D
そして、ゲムケでお金使わなかった分をカード探偵団に突っ込むダメ男ここにあり。69/100枚集まって、ここまで全クリア。まだまだ核心までは遠そうだ :|
さかのぼること1週間前、某さんに「韓国ブースで通訳の人手が足りないんだけど、手伝ってくれない?」と聞かれ、お世話になってたこともあったので引き受けて出陣とあいなったわけで。
んで、会場に行ったら「交代要員が来るまで午前中だけで」と言われて、がんばってたわけです。通訳とは名ばかりで、ブーステーブル4つの間を飛び回り、勝手に宣伝部隊と言うか何と言うか。
で、12時。未だ交代要員来たらず。「13時に着くんでそれまですんませんけど」 まあ、それならそれで。
13時。未だ交代要員来たらず。「遅れてるみたいなんで先帰ってもいいですよ」 って言われても、自分が抜けたらブースの解説を日本語でできる人いなくなってまうですよ。しゃーないので残留。
結局ブースを離れたのは14時半。足腰に来た :(
ゲームもあんまり買わなかったですけど、COPAGのポーカーサイズを安く買えたのはかなりあり。実はこっそりチップも買ってるので、どっかでポーカーやるんなら一式持ち込みますぜ :D
そして、ゲムケでお金使わなかった分をカード探偵団に突っ込むダメ男ここにあり。69/100枚集まって、ここまで全クリア。まだまだ核心までは遠そうだ :|
2008年03月08日
RftG和訳コンプリート
以前のエントリーで紹介しましたRace for the Galaxyですが、個人的に作ったカード用のシールが柏木ですこぶる評判がよく、勢い余ってルールやら早見表やらを全部やっつけてしまいました。なのでこっそりご紹介。
ルール:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/rule.doc
シール:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/rftg_sticker.doc
早見表:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/summary.doc
仕切り:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/separater.doc
2010/09/01追記:日本語版の発売に伴い、データをサーバー上から消去しました。ご了承を。
ルールもワード文書に直してあります>以前の版を持ってる方。
RGGに許可とってるわけじゃないので、使う方は個人の責任でよろしくです。
明日っつーか今日も早いというのに。もう寝よ :|
後日追記:
moonさんのところで紹介いただきました。お手数様です m(.. )m
シール:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/rftg_sticker.doc
早見表:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/summary.doc
仕切り:http://logicwolf.sakura.ne.jp/rftg/separater.doc
2010/09/01追記:日本語版の発売に伴い、データをサーバー上から消去しました。ご了承を。
ルールもワード文書に直してあります>以前の版を持ってる方。
RGGに許可とってるわけじゃないので、使う方は個人の責任でよろしくです。
明日っつーか今日も早いというのに。もう寝よ :|
後日追記:
moonさんのところで紹介いただきました。お手数様です m(.. )m